2013年8月2日金曜日

山中湖ジュニアキャンプ! 写真追加!8/4

7/29〜31で山中湖ジュニアキャンプに行って来ました!
初日は、生憎の天気!
 向かう途中の富士五湖道路!霧だらけ!!

なので、宿の方に体育館を借りてもらいガッツリトレーニングを行いました!

まずは準備体操から!




 もちろん、コーチ陣も!

ランニング!

 ダッシュトレーニング!(これで溝畑、足負傷)汗

 空気椅子!

その夜、雨が上がったので花火を!


夢中で写真が少ない(汗)

次の日からは天候回復!!

 早朝散歩!

 待望のテニス!の前に皆で手分けしてネット張り!

 ライン引きを見守ってます!

 午前中は基礎練習!!



午後は特訓!

夜はBBQ!



 ここは男の料理だぜby溝畑

そして最終日!クラス別に試合を行いました!
入門クラス準優勝のアスカと優勝のナオヤ

初級クラス優勝のヒナコと準優勝のテンマ

養成クラス優勝のユウスケと準優勝のリュウイチロウ

選手中高生クラス優勝のジョウシと準優勝のユウタ


みんな一生懸命に練習に取り組んでました!
 最終日の早朝に集合写真を撮ったのですが眠そうなので
時間を置いて、もう一度!!
 テンションも上がり、決まりました!!

初日は、雨天でテニスは出来ませんでしたが2日目以降はギラギラの太陽が
顔を出し皆真っ赤に日焼けした顔で
必死にボールを追いかけていました!

そして、今回全ジュニアクラス参加だったのですが
高校生が小学生の面倒をみてくれたりしたので
とても助かったのと同時に微笑ましい雰囲気で一杯でした!

また来年も開催を考えていますので、楽しみにしていて下さい!


溝畑

2013年7月24日水曜日

関東ジュニア2013!!

先週末千葉県白子町で行われた、関東ジュニアに引率してきました。

 今回出場したのは、
18歳以下男子 児玉幸樹
16歳以下男子 石澤祐輝
14歳以下男子 守屋達貴
12歳以下女子 森好花

以上の4選手が出場しました。
今回石澤は、法政二高での行動となってしまい
一緒に行動出来ませんでしたが、練習には来てくれました。
早く、戻って来いよ〜!



 初日の練習は、隣のコートで練習していた太田茂プロの計らいで
川越東高の選手と練習試合をさせてもらいました!
ありがとうございました!

 夜は、緊張する!
なんて、言っていましがのんびりテレビ鑑賞していました!

そして試合
 恒例の場所で記念撮影!

こちら、男子



今年の関東ジュニアは、厳しい結果になってしまいましたが
この悔しさを糧に、来年に向けて頑張って行きたいと思います!

今年は、例年同期間に行われていた強化合宿が無かったのですが
自主的に応援に来てくれたジュニアも居たのが
とっても嬉しかったです!

来年は、皆で関東ジュニアに出て全日本を目指そう!!

溝畑

2013年7月12日金曜日

月例女子ダブルス



7/9(火)に行われた YSC月例女子ダブルス 3.0ポイント大会で

当アカデミー レディース強化クラス

鈴木公代・鈴木妙子組が見事優勝しました!

おめでとうございます!


当日、酷暑の中をご参加下さった皆さん、ありがとうございました!




2013年7月11日木曜日

外周パート3


これ以上外周を禁止するとクーデターが起きそうなので、希望通り外周させてあげました。


良い顔してますね、「渡哲也の横にいる部下」顔してますね。 








    何度撮っても隠れようとします(笑)


良いですね~。
ツラいはずなのにこの笑顔。

2013年7月7日日曜日

試合練習会 と 親子テニスイベント

① 6/29(土) スクール生試合練習会 を開催しました!

今回ご参加下さった皆さん




たくさんゲームができる練習会です


 ちょっと一息★コーヒーブレイクタイム


そして恒例のジャンケン大会も!

 賞品ゲット(^_^)b


皆さん、お疲れ様でした! 


------------------------------


② 6/30(日) 親子テニスイベント を開催しました!


第1部★親子エンジョイテニス

第1部ご参加の皆さん!

これからお父さんやお母さんと楽しい時間を過ごします♪






 お楽しみ賞品をゲットできたかな?

ご参加の皆さん、お疲れ様でした!



第2部★親子ダブルス

第2部ご参加の皆さん!



お父さんが写っていなくてすみませんー!




親子でテニスが楽しめるのはいいですね!


皆さん、お疲れ様でした!








2013年6月5日水曜日

三度の飯より外周が好き

今日はみんなから「外周コール」が湧き起こったので、そんなに言うならということでまたたくさん走らせてあげました。

終わってからも「まだ走り足りない!」という顔をしていたので、来週もまた走らせてあげようと思いました。













庄山