2020年8月19日水曜日

ジュニア初級クラス 夏のランキング戦


ジュニア初級クラス 夏のランキング戦を行いました!


女の子が1位(金賞)は、しばらくなかったような気がします。

ショットの安定でダントツの1位となりました!

おめでとう!!


金賞  江頭 花菜



銀賞  星野 隼佑


銅賞  渡部 來士


ランキング戦では、ジュニアたちが

試合を楽しんでいる様子や

負けた時に悔しがっている姿を見ます。

そういった姿勢は今後につながり、更なる上達が期待されます。

みんなの成長が楽しみです!



2020年8月13日木曜日

☆夏のワンデージュニアカップ☆

 8/11(火) ワンデージュニアカップを開催しました!


暑さ厳しい中の試合となりましたが

熱中症でダウンする選手もなく、無事に開催することができました。


新人戦に向けて調整に来た中高生の皆さんや

試合経験の少ない小学生の皆さん。


セルフジャッジもしっかりでき

ファイトあふれるファインプレーができたのではと思います。


夏の力試しにと選手を送り出してくださった

テニス部顧問の先生方・保護者の皆さん

ありがとうございました。


・・・・・ 入賞の皆さん、おめでとうございます!! ・・・・・


< 小学3・4年生の部 >

優勝 荒 友理佳(DUNLOP根岸)準優勝 小出 百夏(YSC TA)



< 小学5・6年生の部 >

優勝 鈴木 僚太(YSC TA)/★準優勝 佐藤 真人(瀬谷グリーン



< 中高生 男子の部 >

優勝 佐藤 貴一(瀬谷グリーン)/★準優勝 松尾 祐輝(市ヶ尾高校)



< 中高生 女子の部 >

優勝 剣持 若菜(葉山TC)/★準優勝 柏木 彩希(YSC TA)




この他、出場してくださった選手の皆さんも、お疲れさまでした!

また次回の大会でお待ちしています!!


2020年7月31日金曜日

女子ダブルス☆サマートーナメント

7/28(火)

ワンデーオープン女子ダブルス☆サマートーナメント

を開催しました!

7月終わりにしては涼しく、テニス日和になりました。


おめでとうございます!/

優勝 中村(ジュンレオ)・望月(ジュンレオ)

準優勝 上嶋(YC&AC)・仙田(Yアドバンテージ)


優勝の中村・望月ペアは

予選3試合 6-5、6-5、6-5 とレベルが拮抗している中

巧みな技で勝負所を抑え、激戦を制し、見事な優勝でした!


この他ご参加くださった皆様も、ありがとうございました!

またのご参加をお待ちしております(^^)/


2020年7月26日日曜日

続・スクール生の活躍


希望ヶ丘ビギナートーナメント(ダブルス)★優 勝

レディーストーナメント養成クラス 石田 奈緒子(写真左)

おめでとうございます

(画像は希望ヶ丘TSよりお借りしました)

当アカデミーには5月に入学されたばかりの石田さん

6月大会では自滅してしまったそうですが

『ミスを減らす練習の成果が出て

今回優勝することができました』と

嬉しいご報告をいただきました!

これからもますますご活躍ください!

2020年7月25日土曜日

スクール生の活躍


月例シングルス 7月大会で

YSC TAの生徒が

ワンツーフィニッシュを果たしました!

おめでとうございます


優勝 中島 優衣(U-21クラス)

準優勝 佐藤 由美(シングルストーナメントクラス)

お二人とも、厳しい練習の成果を存分に発揮しましたね!


2020年7月13日月曜日

ジュニア選手の活躍!


スクスクのっぽくんカップ

12歳以下 優 勝 原口 礼(選手養成クラス)


まだ小学3年生の礼ちゃん

何度か優勝してきた10歳以下を卒業し

今回12歳以下の部に挑戦しました。

ここ数ヶ月で更に実力を上げています!

おめでとう!!

これからもますますの活躍を期待しています!


2020年6月19日金曜日

ストリングの張替え

ストリングの張替え時期について
皆様は、ショップでストリング張替えをすると、張替え目安として3ヶ月間の表示をされたシールをラケットに貼られると思いますが、目にした事が有りますか?
これは、ストリングは切れる事と関係なしに劣化しており、一般的にプレー時間、24時間で違和感を感じるとされるデータから次の式が成り立ちます。
24時間12時間プレー=3ヶ月

あくまでも目安でしか有りませんが、それを越えると、違和感を補う為に身体に負担をかけて打つようになって行きます。それが色々な怪我やフォームの乱れにつながります。
適度にストリングが切れるセッティングが、身体に負担は少ない。しかし、お財布には優しくありません。

自分に合ったガットの種類やテンションは、プレースタイル・個人の体格・使用ラケットなどにもよりますので、お気軽に鈴木までご相談ください。